釜 定 岩手県盛岡市。明治創業の鉄器工房。 意匠は店主である、釜定三代目・宮伸穂さんです。鋳込みによりひとつひとつ、とても丁寧に作られる鉄の道具は、どれもが普遍的で普段のわたしたちの暮らしの中にすんなり溶け込める意匠と、道具としての機能性の高さを併せ持っています。 特に鉄瓶は、お湯を沸かす道具としてとても優れており、使い込む程によりまろやかな美味しいお湯を沸かすことの出来る道具に育ちます。愛着を持って何十年と使い続けることの出来る素晴らしい道具です。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄瓶 新珠 肌 (しんじゅ) SOLD |
鉄瓶 柚子 肌 (ゆず) SOLD |
鉄瓶 新姥口 肌 (しんうばぐち) SOLD |
鉄瓶 新姥口 糸目 (しんうばぐち) SOLD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄瓶 秋の実 肌 (あきのみ) SOLD |
鉄瓶 秋の実 あられ (あきのみ) SOLD |
鉄瓶 秋の実 大あられ (あきのみ) SOLD |
鉄瓶 寒梅 あられ (かんばい) SOLD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
組鍋 大 ¥8,000 (+tax) |
組鍋 中 SOLD |
組鍋 小 ¥2,800 (+tax) |
蝶透し鍋 ¥10,000 (+tax) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鍋敷き 格子(正)224 SOLD |
鍋敷き 格子(小)222 ¥3,200 (+tax) |
鍋敷き 雪 ¥2,700 (+tax) |
鍋敷き 丸 208 SOLD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鍋敷き 206 SOLD |
鍋敷き 212 ¥6,000 (+tax) |
鍋敷き 211 ¥6,000 (+tax) |
鍋敷き 204 ¥6,000 (+tax) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ワンハンドパン ¥6,200 (+tax) |
シャロウパン ¥8,000 (+tax) |
イグ鍋 SOLD |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
灰皿 A ¥3,000 (+tax) |
灰皿 B ¥3,000 (+tax) |
灰皿 D ¥3,000 (+tax) |
灰皿 H SOLD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
灰皿 K ¥3,000 (+tax) |
灰皿 M ¥3,000 (+tax) |
灰皿 大角・山椒魚 ¥4,500 (+tax) |
灰皿 長方形・サクランボ SOLD |
![]() |
![]() |
![]() |
|
灰皿 十字星 ¥2,800 (+tax) |
灰皿 タイル ¥2,800 (+tax) |
灰皿 トリ SOLD |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オーナメント 102 鳥 ¥5,000 (+tax) |
オーナメント 140 おたま ¥5,000 (+tax) |
朱肉入 アラレ ¥2,000 (+tax) |
燭台 ¥3,300 (+tax) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
栓抜き 154 ¥1,100 (+tax) |
栓抜き 155 ¥1,100 (+tax) |
栓抜き 130 ¥1,100 (+tax) |
栓抜き 159 SOLD |
shop top |
|||