top of page
うつわと暮らしの道具
mokodi


JO SUSUMU EXHIBITION 2024
大好評開催中の城進さんの個展、連日たくさんの皆様にお越しいただいておりまして、ありがとうございます! 作品は減っておりますが、ふだんのお料理をより一層美味しく引き立たせてくれる城さんのうつわがいろいろとご覧いただけますよ。この時期人気のお鍋や耐熱のうつわもほんの少しですがご...
2024年11月15日


アーティスティックな造形感覚や遊び心の感じられる、橋本緑さんの作る可愛らしいヘビたち
橋本緑さんより、毎年恒例の干支のオブジェが届きましたよ! 来年の干支「巳」をモチーフに、様々な雰囲気でお作りいただいたヘビの作品は、黒い子、白い子、丸まった子、カクカクした子、お餅みたいな子、ツチノコな子、福を背負った子、実はゾウを食べた大蛇な子などなど。緑さんらしいアーテ...
2024年11月14日


「九州・沖縄地方の風土や文化」をテーマに、よつめ染布舎らしい視点と美しい色彩で表現された12枚セットのカレンダー
今年もよつめ染布舎さんのカレンダーが届きましたよ! 来年2025年のカレンダーは、ご自身も工房を構える地である「九州・沖縄地方の風土や文化」をテーマに、作家自らが現地で感じたものを描き上げた12枚綴りのカレンダーです。 豊かな風土が生み出す暮らしの様子や各地の個性的な文化を...
2024年11月13日


JO SUSUMU EXHIBITION 2024
大好評開催中の城進さんの個展、たくさんの皆様にお越しいただいておりまして、ありがとうございます! 作品は減っておりますが、新作を含む素敵なうつわがいろいろとございますよ。お時間ございましたら是非ごらん下さいませ。会期は今週末11月17日(日)までとなります。...
2024年11月13日


愛嬌の感じられる可愛らしい表情で、見る人を優しく和ませてくれる仙台張り子。皆さまの来年が良い1年になりますように。
仙台のたかはしはしめ工房さんより、今年も来年の干支「巳」をはじめ、12支の可愛らしい首振り張り子たちが届きましたよ! 来年の干支「巳(へび)」は黄色に点々模様の入った通常の色合いのものと、今年だけの白へびバージョンの2種がございます。そもそも縁起が良いとされているへびですが...
2024年11月11日


JO SUSUMU EXHIBITION 2024
城進さんの個展、大好評開催中です! 秋冬の食卓にぴったりな城さんのうつわ。数は減っておりますが耐熱(土鍋やオーブンウェア)のうつわもございますよ! 土鍋は、家族やお友達と囲む大きめサイズや2人ぐらいにちょうど良いサイズ、ご飯炊きにちょうど良いものなどがございます。またオーブ...
2024年11月10日


へび苺の黄色いお花と小さな赤い果実を纏った、縁起の良い白ヘビの親子
高山の真工藝さんより、来年の干支「巳」(親ヘビ、仔ヘビ)をはじめ、うし、うさぎ、とら、ひよこ、いぬ、などなども届いています。 干支の巳は、ヘビイチゴの黄色いお花と小さな赤い果実を纏った縁起の良い白ヘビです。仔ヘビは、さらに運気が上がるとされている珍しい双頭の白ヘビで、お花や...
2024年11月9日


JO SUSUMU EXHIBITION 2024
陶芸家・城進さんの個展、2日目! 本日も城進さんのうつわと共にお待ちしております。お料理を美味しく見せてくれる洗練された美しい形と、異国情緒の漂うプリミティブな様々な模様。より軽やかで自由に進化している城さんの作品をお楽しみいただけたらと思います。 ジャム製作所...
2024年11月9日


JO SUSUMU EXHIBITION 2024
陶芸家・城進さんの個展がはじまりました。 お料理を美味しく見せてくれる洗練された美しい形で、使い勝手の良さも抜群な包容力のある城さんのうつわ。より軽やかで自由に進化したうつわの数々をどうぞゆっくりとご覧いただけたらと思います。...
2024年11月8日


明日から始まります!城さんの個展。なんと12年ぶりです。
明日11月8日(金)からはじまります!何と12年ぶりの城さんの個展。とは言え、常設の中でずっと紹介させていただいておりますので皆様にもお馴染みの城さんなのですが、時間と共にゆるやかに作風やフォルムが変化しており、今回も初めてご覧いただく色彩や形などもございます。...
2024年11月7日


盛人さんの『ニョロニョロカレンダー』!!
豊永盛人さんより、来年のカレンダー『 2025ニョロニョロカレンダー 』が届きましたよ! 来年は巳年という事で、毎月いろいろな蛇の物語や幻獣や妖怪などが、大胆な発想と独特な盛人さんのタッチでダイナミックに描かれています。よ~く眺めてゆくと隙間に小さく描かれているものも抜かり...
2024年10月31日


北川さんの描く優し気な世界が、小さなうつわの中に広がります
北川タケシさんより、取り皿などにちょうど良いサイズ感のプレート、小振りなカップ、小鉢やデザートカップとしても重宝しそうな蕎麦猪口カップや、どんぶりとしてもお使いいただけるボウルなどが届いています。 それぞれのうつわの形に添ってバランス良く描かれた草木、花、動物。安心して眠っ...
2024年10月29日


飾ったり、贈ったり、使ったり、自由で楽しい発想から生まれるYUYAさんのグッズ
切り絵作家・YUYAさんのポストカード、グリーティングカード、ハンカチ、ディッシュクロスなどが届いていますよ! ドローイングや切り絵を使って作られる動物や植物のモチーフが、絶妙な色彩をまとって表現された様々な平面コンポジション。自由で楽しい発想から生まれるYUYAさんの作品...
2024年10月23日


ふんわりと優し気に描かれた、お花や鳥たちが楽しめるうつわ
橋本美貴子さんより、素敵なうつわが届いていますよ。 オーバル、リム、まる、四角、長四角、大きめ、小さめ、少し深さのあるものなど、少しづつ色々なプレートやごはん茶碗などがございます。 釉薬でふんわりと優し気に描かれるお花や鳥たちが楽しめる美貴子さんのうつわ。美味しいお料理を盛...
2024年10月19日


*次回企画展のお知らせ
来月、11月8日(金)より、陶芸家・城進さんの個展を開催いたします。 『城 進 陶 展 2024』 11月8日(金)~17日(日) *期間中無休 作家在店予定日:8日(金) 三重県伊賀市で工房を構える城進さんの個展を開催いたします。...
2024年10月13日


疲れにくくて、掴みやすく、とっても使いやすい八角箸、毎日のお箸に是非どうぞ
いつもの八角箸が届いています。 使いやすくて、疲れにくくて、これと言った気になる点も特に見当たらず、あたり前のように我が家でも毎日使わせていただいている八角箸。多くの皆さまにもずっとリピートし続けていただいています。 とっても使いやすい八角箸、毎日お使いいただくお箸に是非ど...
2024年10月12日


明るいあしたへの希望が見えるような、自由で楽しい発想が展開されている12枚のアート作品
切り絵作家・YUYAさんの作る2025年版カレンダー「ちょっきんきりえ12か月」が届きましたよ! 様々な色彩が、切り抜かれたり、組み合わさったり、折り重なったりする事で、独特な表現を生み出す「切り絵」ならではの面白さ。色調によるシックな雰囲気や奥行き、コントラストによる立体...
2024年10月11日


色彩豊かな四季折々の美しい景色が表現された、季節の移ろいを楽しめる芹沢銈介カレンダー
来年2025年のカレンダーが届きはじめましたよ!もうそんな季節かと思ったり、もう2025年なんて未来的な西暦なのかとちょっと驚いたりしながら「芹沢銈介・型染カレンダー(卓上版)」が届いています。 染色工芸家・芹沢銈介(人間国宝)の図案を用いたカレンダーの来年2025年版は、...
2024年10月9日


こんな可愛らしいオバケたちなら、みんなオバケ好きになっちゃいますね
村井陽子さんのハロウィン・オバケたち、少しですが再びあらわれましたよ。 オーケーサインのオオカミ男、オバケに驚く女の子、ジャックオーランタンと猫、オバケのお洋服が嬉しそうな女の子などなど。こんな可愛らしいオバケたちならみんなオバケ好きになっちゃいますね。 open...
2024年10月8日


凛とした佇まいの中に、優し気な温かさや穏やかな雰囲気が感じられる沖澤康平さんの作るガラスのうつわ
沖澤康平さんより、シンプルで美しい形が人気のワイングラスSが届いていますよ! 気取らない雰囲気と適度なサイズ感で、ワインやお酒はおちろん、普段使いのグラスからデザートカップのような使い方も似合います。 透明なガラスを吹き、形作られる作品は、揺らぎのある直線と流れるように滑ら...
2024年10月6日
bottom of page